今回も経絡の流れ【手の少陰心経】についてお話ししていきます!

 

前回の記事

経絡の流れ~足の太陰脾系②

 

【手の少陰心経】とは

 

腋窩から始まり、上肢の内側を下り、小指の橈側で終わります!

 

胸の痛み、心臓疾患、血液疾患にも使われます!

 

 

 

【極泉(きょくせん)】

腋窩の真ん中、拍動が感じる所

精神的な疲れ、ストレス、肋間神経痛、腕のダルさなどにも効果的です。

 

【青霊(せいれい)】

肘の内側の出っ張っている骨から肩の方へ指4本分の位置にあります。

 

【少海(しょうかい)】

肘を曲げた時に内側にシワが寄っている部分

腕の痺れや痛み、肩こりに効果的です。

また昔から耳鳴りにもいいと言われています。

 

【霊道(れいどう)】

手首のシワ(手の平側)の小指側の角にある骨のコリコリしたところから肘の方に指4本分の位置にあります。

手や腕の痺れや不眠症、精神を安定させるのに効果的です。

 

【通里(つうり)】

手の平側、小指側の手首の1番太いシワから肘に向かって指1本分の位置にあります。

精神を安定させるためのツボです。

 

【陰郄(いんげき)】

手の平側の手首のしわ、手首側の端から肘に向かって指1本分のところにあります。

胸の痛み、狭心症、動悸、息苦しさなどに効果的です。

 

【神門(しんもん)】

手掌側の手首のシワ上で、小指側にある腱の内側にあります。

不眠症に効くツボで、精神を安定させる効果もあります。

 

【少府(しょうふ)】

手を握ったときに小指の頭が当たるところ、手のひらにあります。

動悸や息切れ、バネ指、腱鞘炎に効果的です。

 

【少衝(しょうしょう)】

小指の爪の内側の付け根にあります。

イライラや不安、精神疲労に効果的です。

 

 

以上が【手の少陰心経】でした!

精神を安定させる効果が期待できるツボが多いので、お悩みの方は手で気持ちいい程度に5~10秒程押してあげてください。

 

深く深呼吸がしやすくなります。

 

 

神門心臓疾患や精神疾患の他にも便秘腹痛に対して高い効果があります。

 

少海心臓疾患のほかに耳鳴り難聴に対して使用します。また慢性副鼻腔炎にも用います。

 

陰郄胸の痛みに対して効果があり、少衝救急療法として使われています。

 

 

気になる方は一度とも苦楽園接骨院にお越しください!

 

骨盤矯正・猫背矯正・産後矯正・鍼灸・インソールなどの施術で根本から改善していきましょう!

 

#姿勢矯正#骨盤矯正#猫背矯正#芦屋市#西宮市#JR芦屋#産後矯正#整体#苦楽園骨盤矯正#苦楽園猫背矯正#苦楽園産後骨盤矯正#芦屋骨盤矯正#芦屋産後矯正#芦屋猫背矯正#キッズ矯正#ヘッドマッサージ#鍼灸#肩こり#腰痛#ストレートネック#外反母趾#頭痛#交通事故

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です